MENU

Satoyama retreat

里山リトリート

里山リトリートとは

リトリートとは、日常とは違う環境に身を置いて、自身と向き合いながら心身のリフレッシュを図ることです。里山の豊かな自然と、そこに共存する世界を体験することが里山リトリートです。杉浦農園では、普段は自然と遠い地域に住む人達に、里山を活かした特別な体験を提供します。

里山との出会い

里山リトリートでは、農業や棚田の整備に関わり、共に汗を流します。そして、自然と共存する人々の生活を知り、この豊かな自然環境をもつ国に中に、自分の存在を見出すのです。

寝食をともに

里山リトリートは宿泊を伴います。リトリートの参加者自ら食材を収穫し、料理の内容を考え、調理をします。一つ屋根の下の共同生活により、参加者の知らなかった一面との出会いがあり、家族のような雰囲気を作り出します。

自分と向き合う

リトリートの最後には、参加者各人がその体験を振り返り発表します。自ら語り、体験の感想を共有することが、自己肯定と他者理解へと繋がります。

社員研修の場として

里山リトリートは、自活型の共同生活です。社内では経験できないコミュニケーションの機会が、リーダーシップやチームビルディングの育成に役立ちます。そしてこの国における里山の役割を知ることで、仕事への新たなモチベーションの創出が期待できます。

里山リトリートへのご相談はこちら
ご要望に応じた内容をプランニングします